北海道地チーズを使った
魅惑のチーズ

北海道地チーズ博2023

北海道地チーズ博公式Instagramで紹介している
“北海道地チーズを原材料に使った魅惑のスイーツ”を
イベント会場にて数量限定で販売します!
北海道地チーズ博で、
地チーズの魅力をたくさん知ってから食べると美味しさも格別ですよ!
大切なあの人へのお土産にもどうぞ。

数量限定で特別販売!

北海道pâtisserie OKASHI GAKU
マルガクバターサンド(3個セット)
1,200円(税込)

本格的なパティスリーによるスイーツを、缶の中に閉じ込めた「ショートケーキ缶」が話題の「pâtisserie OKASHI GAKU」。
「マルガクバターサンド」は、北海道産の濃厚バターと「タカナシ乳業」のクリームチーズに、蜂蜜で深みをプラス。そこにラム酒をきかせたレーズンをたっぷりと加え、香り豊かに焼き上げたクッキー生地でサンドしました。
コーヒーや紅茶のほか、ウイスキーなどお酒と合わせるのもおすすめです。バター箱をイメージさせるパッケージは、手みやげにしても喜ばれること間違いなし!

使用チーズ 
クリームチーズ(タカナシ乳業)

東京cafe The SUN LIVES HERE
CHILK(チルク)(4個セット)
2,200円(税込)

東京・三軒茶屋に店舗を構える人気のチーズケーキ専門店「cafe The SUN LIVES HERE」。
「CHILK(チルク)」は、三層からなる手間のかかる贅沢なひと品で、最下層は自家製サワークリームを使用した「NYスタイルチーズケーキ」、真ん中の層は生乳100%のヨーグルトを使用した「ヨーグルトチーズケーキ」、一番上には「濃厚生クリームチーズケーキ」が乗っています。スプーンを入れるたびに味わいが変化し、一層だけでも、すべてを一緒に食べても美味しいのが魅力です。
材料には「よつ葉乳業」の北海道産クリームチーズと、根釧地区の濃厚生クリーム、北海道生乳100%のヨーグルトなどを厳選。濃厚かつ程よい酸味が感じられる、なめらかなケーキに仕上がっています。

使用チーズ 
北海道産クリームチーズ(よつ葉乳業)

北海道KANON PANCAKES
北海道ブレンドチーズケーキ
3,450円(税込)

こだわりの素材でつくる本格パンケーキが人気の札幌のカフェ「KANON PANCAKES」。
「ブレンドチーズケーキ」は、より美味しいチーズケーキを追い求めたて出合った足寄町「しあわせチーズ工房」のハードチーズ「幸」をベースに、北海道産生乳のクリームチーズ、日高産マスカルポーネを加えることで、まるでチーズそのものを食べているかのようなコクと深みのある味わいに仕上げています。
小麦粉不使用のグルテンフリーで、プレーン甘さ控えめの大人っぽい味わいなので、コーヒーや紅茶はもちろん、赤ワインや日本酒、焼酎、ウイスキーなどのお酒ともよく合います。ぜひお気に入りの食べ方を探してみてください。

使用チーズ 
幸(しあわせチーズ工房)

京都清水チーズ工房
北海道産チーズのチーズテリーヌ
2,500円(税込)

職人が丁寧に手づくりする多彩な味わいのチーズケーキが評判の京都「清水チーズ工房」。
北海道産チーズ100%を使ったチーズテリーヌは、「タカナシ乳業」のクリームチーズとマスカルポーネを使用。こだわりの火入れで実現したトロリとなめらかな口あたり、一度食べたら忘れられないリッチな味わいが特徴です。クリームチーズとマスカルポーネを2層に重ね合わせることで、こってりと甘すぎず、さっぱりとしすぎない絶妙なバランスに仕上げています。
チーズテリーヌの表面にはホワイトチョコレートがコーティングされていて、ほろほろとした食感のアクセントも楽しめるのがポイント。さらにチーズの美味しさを引き立ててくれます。コーヒーや紅茶のおともにはもちろん、お酒と合わせてもGOOD!自分好みの食べ方を探してみてください。

使用チーズ 
クリームチーズ、マスカルポーネチーズ(タカナシ乳業)